柔道整復師/三重県四日市市(山ベース)
こんにちは、いろは接骨院院長の服部です。
みなさんは、楽しく働けていますか?
当院では、柔道整復師として楽しく・安心して・スキルアップしながら働くことができるように色々と配慮をしています。
人の役に立つ仕事、人から感謝される仕事をして、自分の胸に自信を抱き、誇りをもって楽しく仕事と向き合える毎日が待っています。

仕事紹介
柔道整復師として患者さんに施術していただきます。
超音波観察装置(エコー)による観察・テーピング・筋膜リリース理論を取り入れた手技治療を行っています。
スポーツ外傷・障害だけではなく、長年の慢性的な痛みやどこに行っても治らなかった痛みを筋膜リリース理論と独自の技法を取り入れた治療でたくさんの患者さんに喜んでいただいています。
ミッション
「お金」だけでなく「ありがとう」をいただく 一般的なお仕事ではお客さんがお金を払い、お店側が「ありがとうございます」といいます。 しかし我々の仕事は患者さんに「ありがとう」と言われながらお金をいただいております。 そんな仕事を誇りに思いながら仕事をしていきたいと思っています。
求める人物像
・治療による症状の改善を自分の喜びとできる人 ・チームワークを大切にしようと思える人 ・相手の立場に立って考えようとする人 ・常識がある(時間を守る、約束を守る)人 ・地道に施術の勉強したい人
必要な技術経験
経験不問、柔道整復師免許
いろは接骨院で働くことをお考えの先生方へ
ご覧いただいてありがとうございます
いろは接骨院の院長服部です
ここでは求職されている先生がいろは接骨院のことを少しでも理解していただけるようにご紹介します。
いろは接骨院で働くとどんなお仕事をしていくことになるのかを少しでも知っていただければと思います

最初はみんな初心者なんです
 院長の服部は柔整師免許取得後、5年間を整形外科で勤務してきました。
 経済的理由で専門学生時代に接骨院で修業ができなかったため、大変苦労したのを覚えています。
 不安もたくさんありました。私の施術がイヤで来なくなった患者さんもいました。辞めようかと思ったこともありました。
 そんなときに普段はめちゃくちゃ厳しい患者さんに
「すぐに辞めていく先生がこれまでいたけど、先生はやめないでね」
と励ましの言葉をいただけたことはいまでも覚えています。

人生は「誰と出会い、どんな環境に身を置くのか」
 治療経験が少なく何にもできなかった服部を、院長をはじめスタッフの先生方が根気よく指導してくださいました。
おかげでさまざまな技術を身につけることができました
 技術を身につけ、実際に施術をして患者さんが喜ぶ顔を見れた瞬間はたまらなく幸せでした。
 もっともっと患者さんのためにいろんなことができるようになろうと休みのたびにセミナーに行っていました。セミナーで習ってきた技術を自分の裁量で使わせていただける職場というのも珍しかったかもしれません。
 ここで出会った先生たちのおかげでいまの服部、いまのいろは接骨院があると思っています。

開業をしてから学んだこと:経営編
整形外科勤務をへて、地元四日市にいろは接骨院をオープンしました。
最初の数年は「とにかく外傷!そのために整形で働いてきたわけやし!」
と思っていました。しかし当たり前ですが、整形外科では治療のことしか習いません。
経営や集客、価格といった部分はド素人でハッキリ言って行き当たりばったりの運任せな経営でした(笑)
患者さんを治すことはできるのですが、とくに外傷だけを診ようとすると来院数を安定させるのが難しい
来院数が安定しないと売上も安定しないという悪循環でした。

開業してから学んだこと:治療(エコー)編
整形外科時代はレントゲンを当たり前のように撮ってみていたんですが、接骨院にはありません。
外傷を診ていくのならエコー観察が必須なのは知っていましたが、導入して一年くらいはホコリをかぶってました。

いろは接骨院の今後のチャレンジ
これまで自分ひとりで何でもやってきて、気づくと周りには素晴らしい患者さんがあふれていました。
いろは接骨院を頼ってくださる患者さんで予約がいっぱいです。
しかしいっぱいすぎて、突然のケガによる問合せや急なぎっくり腰の施術希望をお断りしなくてはならないという申し訳ない状況です。
いままでに学ばせてもらった先生たちに感謝し、わたしが身に着けてきた技術やノウハウをシェアさせていただき、若手の先生がのびのびと成長してくださる職場を作って行きたいと考えています

| 会社名 | いろは接骨院 | 
|---|---|
| 職種 | 柔道整復師 | 
| 仕事内容 | <柔道整復師としての施術> テーピング ギブス固定 筋膜リリース エコー観察装置による患部の把握 <接骨院業務全般> 電話応対や受付、会計 レセプト10件ほど/月 <その他雑務> 掃除や洗濯、SNSによる情報の発信など  | 
            
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 勤務先 | 三重県四日市市野田2-14-30 いろは接骨院 | 
| 応募資格 | 経験不問、柔道整復師免許所持者 | 
| 給与 | 月給230,000円~258,000円 | 
| 勤務時間 | 【平日】8:30〜12:00/14:30〜19:30 【土日】8:30〜14:00  | 
            
| 残業 | 月20時間程度 | 
| 休日休暇 | 火曜日/土日午後/祝日 年末年始6連休 ※2022年、2023年、2024年休暇実績 夏季休暇5連休 ※2022年、2023年、2024年休暇実績 GW休暇祝日休診  | 
            
| 待遇・福利厚生・賞与 | 業績連動型賞与 3か月分(正社員のみ/2年目より) | 
| 選考フロー | 1)応募フォームより応募 2)Zoomでのリモート面接(希望者は院内見学もOK) 3)当院での対面面接 4)内定・採用 まずは、応募フォームより必要事項をご記入の上、ご連絡ください。  | 
            
| 所在地 | 三重県四日市市野田2-14-30いろは接骨院 | 
            <外部研修・セミナー費用 半額会社負担>
筋膜リリース、エコーセミナー、触察法セミナーなど、施術業務に関連する外部研修費用の半額を会社が負担します。
※事前の申請が必要です。
            <雇用・労災完備>
雇用保険・労災保険を完備しています。
            <交通費支給>
車通勤の場合、ガソリン代も法定福利費に沿って支給されます。
<制服貸与>
業務で使用する制服類はすべて貸し出します。
